九州ふるさと納税一覧

ふるさと納税の返礼品選び、迷ってしまいませんか?

日本全国には、それぞれの自治体ならではの魅力的な特産品が揃っています。特産品の種類が豊富で魅力的なものばかりですが、選択肢が多いと悩んでしまうこともありますよね。

特産品だけでなく、寄付金がどのように地域で活用されているかも重要なポイントです。そこでこの記事では、地域ごとのおすすめ返礼品とともに、寄付金の使い道をご紹介します。

ぜひ、自分の応援したい地域や気になる特産品を見つけてくださいね。

ふるさと納税の基本と税金の控除について

ふるさと納税とは、自分が現在住んでいる自治体以外の好きな地域へ寄付をする制度のこと。

寄付することで、その地域の応援に繋がり、地元の特産品を返礼品としてもらえる魅力があります。

また、この制度の大きな特徴は、寄付額の大部分が所得税や住民税から控除され、実際の負担はたったの2,000円になる点です。つまり、2,000円だけの自己負担で多彩な特産品を楽しむことが可能です。

ただし、控除される上限額は収入や扶養家族などによって変動するので、事前にチェックしておくと安心です。

※年収400万円の場合の控除上限目安は約20万円です。

では、各地のおすすめ返礼品を順番に見てみましょう!

九州地方で人気のふるさと納税一覧

宇土市(熊本県)

宇土市

宇土市の人気返礼品は、九州産にこだわった本格焼き鳥セットです。約2kg(72本)とたっぷりの量で、タレもセットになっているので、家庭で本格的な焼き鳥の味わいを楽しめます。

また、他にも8種類80本セットの焼き鳥や、香ばしい若摘み海苔も評判です。

宇土市に集まった寄付金は、教育環境の充実や自然環境の保護、多子家庭への支援など、地域の未来を担う子供たちのために役立てられています。

赤村(福岡県)

赤村

赤村で注目されている返礼品は、米の専門家が厳選した「ふくきらり」の訳あり米20kgです。芳醇な香りと自然な甘みが評判で、家庭用にもギフト用にもおすすめです。他にも、大粒でジューシーな福岡県産いちご「あまおう」や博多ならではのピリ辛辛子明太子が人気です。寄附金は特産物販売施設の改善や地域の自然施設「源じいの森」の整備、教育設備の充実、農業支援に活用されています。

八女市(福岡県)

八女市

八女市の返礼品の中でも特に評価されているのが、60年の養蜂技術が詰まった国産百花蜂蜜です。まろやかな口当たりで、使いやすい500gボトル2本セットで提供されます。また、みずみずしい甘さとシャリっとした食感が魅力の幸水梨も人気で、夏の風物詩として親しまれています。集まった寄附金は地域の観光促進や子育て支援など、持続可能な地域づくりに役立っています。

嘉麻市(福岡県)

嘉麻市

嘉麻市で好評なのは、詰替用 液体洗剤デオスタイルです。銀イオン効果で室内干しなどの気になるニオイもスッキリ。1.65kgが9個セットと大容量なのが魅力です。他には、甘さが際立つ特産のいちじく「とよみつひめ」や、話題沸騰中のオレオサンドセットも選ばれています。寄附金は農林業の支援や子育て環境の改善など、地域が一体となった活気ある町づくりに使用されています。

日南市(宮崎県)

日南市

日南市では、限定提供される高品質な宮崎牛赤身スライス1.2kgが特に人気です。4等級以上の牛肉で、旨み豊かで柔らかな肉質が評判を呼んでいます。また、宮崎県産の豚肉セットや、大粒で糖度の高い完熟マンゴーも魅力的な返礼品です。寄附金は地域活性化や子ども支援、環境保全活動に活用され、市民の暮らしの質向上に役立っています。

行橋市(福岡県)

行橋市

行橋市では、専門家が選び抜いた有明海産の高級焼きのりが人気を集めています。10枚入りが10袋セットの大容量で提供され、毎日の食卓にぴったりです。また、豊前海みのしま産の高品質焼きのりや、地元産のいちじくを使ったドライフルーツも好評です。寄附金は地域医療の充実や教育環境の整備など、市民が暮らしやすい街づくりに役立てられています。

松浦市(長崎県)

松浦市

「アジフライの聖地」として名高い松浦市の返礼品は、小骨をきれいに取り除いた真アジフライのフィレです。サクッとした食感とジューシーな味わいが魅力の14枚×2パックセットが提供されています。さらに、アジ、サバ、ブリの豪華な海鮮醤油漬けセットや、12パック入りの充実セットも人気があります。寄附金は地域の漁業や農業支援、活性化事業に役立てられています。

国東市(大分県)

国東市

国東市では、健康志向の人々に人気の国内搾り無精製アマニ油が注目されています。α-リノレン酸が豊富で、140gが8本セットと使いやすいサイズで提供されます。また、肉厚で風味豊かな地元産干し椎茸や、国際的な品評会で金賞を獲得したソーセージ・ウインナーセットも選ばれています。寄附金は奨学金制度や福祉の充実、農林水産業の支援を通じて地域経済の活性化に活かされています。

多久市(佐賀県)

多久市

多久市で注目されている返礼品は、老舗精肉店の佐賀牛をたっぷり使った手作りハンバーグです。150gとボリューム満点で、肉汁あふれるジューシーな味わいが口コミでも評判です。また、肉厚でジューシーな佐賀牛ハンバーグや、完全国産の十六穀米も人気を集めています。寄附金は多久聖廟の環境保全や子ども向け事業の促進など、市民の暮らしをより良くするために活用されています。

阿久根市

阿久根市

阿久根市では、農林水産大臣賞を獲得した技術で作られる干物詰め合わせセットが特に人気です。鮮度抜群の魚を厳選し、刺身でも楽しめるほど質の高い逸品です。また、柚子風味が効いた昆布鯖や、鹿児島ならではの甘い柑橘「大将季」も注目されています。寄付金は観光の活性化や地元産業の支援、環境保全などの事業に役立てられています。

天城町

天城町

天城町では、徳之島の自然豊かな環境で育った島バナナ1.5kgセットが大変好評です。豊富な日差しで熟したバナナの甘みは格別です。他にも香り豊かなパッションフルーツや、樫樽熟成による深い香りの黒糖焼酎が人気を集めています。集まった寄付金は観光施設の整備、教育環境の改善、高齢者福祉の充実などに活用されています。

奄美市

奄美市

奄美市で人気がある返礼品は、奄美大島の自然環境で育てられた甘味が際立つパッションフルーツです。南国特有の濃厚な味わいが魅力です。また、地元の代表的な柑橘「たんかん」や、農薬不使用の完熟パッションフルーツも評価されています。寄付金は地域文化の維持・継承や世界自然遺産関連の事業、観光インフラ整備に利用されています。

伊佐市

伊佐市

伊佐市の返礼品では、紅はるかを2ヶ月かけてじっくり熟成させた焼き芋が人気です。長期間熟成することで、甘みがより引き立つ天然スイーツに仕上がっています。他にも便利な冷凍焼き芋や、希少なプレミア焼酎「伊佐美」と「伊佐舞」の飲み比べセットが選ばれています。寄付金は保育支援、観光振興、農林業の活性化に役立てられています。

出水市

出水市

出水市では、地元産芋焼酎の飲み比べセットが特に人気を集めています。地域の名酒「鶴の一声」など個性豊かな銘柄が楽しめます。また、新鮮な県産豚肉や業務用サイズのポークウインナーセットも評判です。寄付金は教育環境の充実や自然環境保護、文化財の保全などに活用されています。

あさぎり町

あさぎり町

あさぎり町で評価が高い返礼品は、柔らかく食べやすい国産赤身馬刺し400gセットです。霜降りと比べ脂が少なく食べやすいのが特徴で、専用醤油が付いています。牛タン先のカットや甘味豊かな白ねぎ「球磨美人」も人気があります。寄付金は若者が地域に残るための産業振興や子育て環境の整備に役立っています。

芦北町

芦北町

芦北町では、熊本県産のデコポンをそのまま楽しめる缶詰10缶セットが人気です。いつでもフレッシュな味わいが楽しめます。他にもデコポンと甘夏の詰め合わせ缶詰セットや、天然毛を使った老舗職人のヘアブラシも選ばれています。寄付金は地域特産物の振興や観光資源の「うたせ船」を活用した地域活性化に役立てられています。

阿蘇市

阿蘇市

阿蘇市で評判の返礼品は、ドイツの食肉コンテストで金賞を受賞した特製スパイス使用の逸品です。阿蘇の名水と天然塩で作られ、地元食材を活かしたこだわりの商品です。また、高原野菜セットや多種多様な馬刺しセットも人気です。寄付金は特産品ブランドの育成や教育環境整備に充てられています。

天草市

天草市

天草市では、ミシュランのビブグルマン認定店も使うA4~A5ランクの黒毛和牛切り落とし1kgが人気です。手軽に使える2パック入りで、上質な味わいを楽しめます。甘味たっぷりの天草産デコポンや、定期便タイプの黒毛和牛も評価されています。寄付金は若者の雇用促進や観光産業支援、天草エアライン運航支援に利用されています。

荒尾市

荒尾市

荒尾市の人気返礼品は、有明海産の一番摘み海苔80枚セットです。厳選された風味豊かな一番摘みで、香りと食感が秀逸です。さらに120枚の大容量セットや、果汁豊かな大玉みかんも好評です。寄付金は万田坑やラムサール条約登録地である荒尾干潟の保護活動に役立てられています。

五木村

五木村

五木村では、原木栽培で育った肉厚なしいたけスライスが特産品として人気です。3パックセットで提供されており、風味豊かで栄養価が高く、健康的な食生活をサポートします。また、800年もの歴史を誇る伝統食品「山うにとうふ」を現代風にアレンジした「空」や「燻」も人気を集めています。寄付された資金は、高齢者や子育て支援の充実、自然環境保護といった地域の未来を支えるプロジェクトに役立てられています。

臼杵市

臼杵市

臼杵市の注目の返礼品は、約2kgにも及ぶ大分県産豚肉の詰め合わせセットです。5種類の豚肉が含まれており、さまざまな料理に活用できます。ほかにも地域の特色を生かした「おおいた味力おでん鍋」や、昔ながらの製法で樽から直接詰められた「カニ印手詰め味噌」も人気です。集まった寄付金は、子育て環境整備や地域産業の活性化など、住みやすいまちづくりに活用されています。

大分県

大分県

大分県では、特産のかぼすを使用した爽やかな飲料「つぶらなかぼす」が人気を博しています。カボスの果汁に夏みかんの粒とはちみつを加え、190mlの飲みきりサイズ30本セットで提供されています。また、東京・銀座にある大分県アンテナショップ「坐来大分」で利用できるランチやディナー券も好評です。寄付金は、大分県の魅力を世界に広げ、人々の暮らしを豊かにする多様な活動に活用されています。

大分市

大分市

大分市のおすすめ返礼品は、伝統的な製法で作られた「みどりバター」の詰め合わせセットです。特に生乳を使用したプレミアムなホワイトバターは高い評価を受けています。また、日常生活で重宝する濡れても丈夫なキッチンタオル(70カットまたは100カット)も選ばれています。寄付金は子どもたちの成長支援、企業誘致促進など、市民生活の向上に役立てられています。

有田町

有田町

有田町で人気を集めている返礼品は、佐賀牛を使用したローストビーフです。これまでに累計1万7千本を超える販売実績を持ち、手軽な調理で家庭でも本格的な味を楽しめます。また、雲や月をデザインモチーフにした有田焼の器セットや、シックでおしゃれな豆小鉢のセットも注目されています。寄付金は、地域の食文化や伝統工芸の振興、風景保護、医療福祉サービスの向上など、未来を見据えた地域づくりに活用されています。

伊万里市

伊万里市

伊万里市の返礼品で特に評判なのは、A5ランクの伊万里牛モモスライスセットです。すき焼きや焼肉に最適な800gが提供されており、贅沢な肉の旨味を堪能できます。ほかにも佐賀牛のお得な切り落としセットや、赤身とバラ肉のセットも人気があります。寄付金は地元産業の強化や観光振興、子育て支援など、活気ある地域づくりに役立てられています。

嬉野市

嬉野市

嬉野市では、佐賀牛のヒレを使ったサイコロステーキが特に人気の返礼品です。500gという贅沢な量で提供され、上質な味わいを楽しめます。他にも赤身とバラの切り落としや、地元産大豆を使った名物の「温泉湯どうふ」も評価されています。寄付金は、医療や福祉の充実、防災体制の整備、子育て支援など、人々が安心して暮らせる地域づくりに活用されています。